忍者ブログ
管理人の生態やイラストとかの製作過程など書いていきます~
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

a8e4ebb3.jpg

本当はアナログで頑張ろうかと思いましたが
CAソフトに頼ってしまいましたわ;;
この方が早いのです;;しかもトーンの消費も・・・・・・;;;;

この子は実は名前がありますv

「黒崎 一」
くろさき はじめ

本当は「翔(カケル)」だったのですが
なんとなくはじめの方が言いやすかったので・・・・(笑)
名前考えるのも適当でこんな親を持ってこの子はかわいそうですネ(汗;)

CAでもアナログ調に出来るんだなーとしみじみ実感。
縦長なので原寸サイズは重くてイカンので下にUPします。
アップと加工なしバージョンだけでも見たい方は
続きを読むから見てやってね^^



それといつも励ましてくれて雨音が頭が上がらない
angelisさんv、キョウネさん、そしていつも構ってくれる
玲ちゃん!!そしてLINK張ってくださってる管理人さん
こっそり見に来てくださってる方々、
こんなんでよければフリーにしますのでどうぞお持ち帰りください^^
日ごろの御礼でございますv

むしろこんなんですいません;;な感じですが
頑張りましたので!!愛はこもってますよvv
気づいてくれるかな;;
PR
約1ヶ月ぶりくらいに絵描きました。
パソコンでの色塗りも久々・・・・。
仕事イラストちょくちょく進んでます。キャラクターのラフは
一応OKもらいましたのであとはペン入れと塗りだけです。
あとはTOPイラスト・・・。
あんまり提出が遅いもんだから依頼者さんも諦めて
OKくれたような感じもあります・・・げふっ;;
↑きっとそうに違いない!

頑張ります!!

その合間に落書きしてみた・・・↓↓↓

f7fdeaad.jpg

これはカラーにしないでモノクロで描こうかと思ってます。
出来たらUP!
バランスが少し悪い;;パソコンに取り込むとハッキリわかるのは
あいたたた・・・・;;
紙面で気づくようにしたいけど難しいものですね。

TOPイラの男の子を大人にした感じですが
まるっきり別人のつもりで描きました。

もちろん髪の毛は黒髪でv
練習練習!黒髪萌えな雨音でした!!

久しぶりに更新できました。
本当なら毎日でも描かなければ!と思うのですが中々難しいものですね。
今月も終わりですよーー;;
月末は棚卸で遅くなるので更に億劫でなりません;;
休み明けというのは本当に気分も沈みがちですね。でも
暫くは頑張ります!

桜花イラスト水着バージョン期待してた方ごめんなさい;;
別々にキャラクター描いたので構図に苦戦してて放置状態になってます;;

今回は出流君と金魚すくいですが姫は何をするにも初心者なので
金魚すくいも上手く出来てません(笑)
しかも事もあろうか依織の目の離した隙にこっそり抜け出したので
依織はもう、気が気じゃなかったでしょうね^^
発見したときはもう、親のように説教が始まりそうです。
出流君なんか・・・・・・・・(*ロ*;) 

今回加工とか失敗したのであとからまた加工しなおしたいと思います。
早くパソコンGETしてメモリの心配などせずに描いてみたいものです。

それにしても理人もう、あんな役割なのね;;
ちょっとキャラが薄い感じが;;それもこれも周りのキャラが濃すぎるから
いけないのだね;;
依織と出流逆にしてもいけそうだ。
桜花のイラストはシーンイラストでなるべく描きたいなって思ってるので
かなり力尽きます;;背景なんか特に・・・・。

今度は秋イラストですね!!頑張ろう!!
っていうかオリジナルページ全く更新してない;;
和風しか描いてないから違うキャラ描けるか不安になってきた;;
漫画もまったり描かせて頂きますねーー。

コメントのお返事は近いうちにしますねvありがとうですvv

b9914e94.jpg

昨日は気分的に調子がよかったので夜な夜なサークルカットイラスト描いてました。
締め切りも間近なので!来月は場所こそは違えど2回もイベントがあるので
カット描くのも大変ーーー;;使いまわしも出来ないので(おいおい;;)
イベント準備も何にもしてないし・・・・・やばいなぁ・・・・;;面倒だよぉーーー;;
でもこれも仕事のうちとして頑張ります!!!

久しぶりに真面目にカット描きましたー!
今までは顔だけだったので・・・・。今回も似たようなものですが・・・。
これと違う下書きかれこれ4回くらい消しました;;勿体無かったけど仕方がない(笑)
珍しく右向きです!やはりデッサン狂ってるかも・・・(・・A;)あせあせ
そうそう、ホワイトがカビ生えててビックリしましたー!
大体面相筆で修正するの○十年ぶりです・・・・・・。
髪の毛とか怖かったー;;
サークルカット位の大きさのイラスト描くのは楽しいですねーv

今回急だったにも関わらず美月さんが参加してくださいましたー!
とても楽しかったですー!4時間近くもお絵かきしてましたー!
美月さんのログは休みのときにでも時間を見つけてUPしますね^^
まずは私のだけでも^^
c1ba686d.jpg

依織たんです(笑)美月さんが参加する前に顔の輪郭だけ描いてたのですが
最初から依織を描く予定だったのでそのまま強行突破です(笑)
久しぶりの絵チャ上手くかけなくていっぱい描き直しました;;
色合いも淡い色合いにしてみました^^
依織たん青い髪も中々イケますね^^

メールのお返事は明日時間を見つけてしますねー^^

店長からの依頼のイラストやっと出来ましたー!
くたびれた・・・・・;;
ドラゴンボールは初めて描いたけど難しいね;;
今回はアニメ調に塗ってみました。
本当は資料貰ったハンカチでは水彩塗りになってたのだけど
同じように描いたらつまらないと思ってアニメ調になりました。
ハンカチの絵は悟空だけピックアップ。悟飯は資料漁って描いたものです。
組み合わせてみました。
アニメ塗りって楽だけど慣れてないと難しいね;;
全然アニメっぽくならなくて;;
a1ee9d52.jpg
模写は疲れる;;ロゴも;;微妙にくたびれてるロゴです(笑)
もう、眠くて眠くて;;でも調子のいいとき終わらせたかったので
頑張ったよー。
あんまり構図とかかっこよくないけどまぁ、許してってことで・・・。
ようやく終わったので次は桜花のイラストに取り掛かります~v

ドラゴンボールの絵はそのまま載せておく事にします。

仕事始めてからの休みはやはり昼過ぎまで寝ちゃいますね;;
でも朝方までドラゴンボールの絵描いてました;;
日記に載せようかと思いますが著作権とか引っかかりそうな感じ
なのでどうしよっかな?なんて思ってます;;
人物だけの塗りが出来た時点で載せてみますが一時的に載せることにします。
期間限定で;;じゃないと叩かれるのが怖い;;

c3b1ba07.jpg
紬姫の水着姿です(笑)修正しなきゃいけない箇所もありますがラフ画載せてみます。
今夏のイラスト描いてるのですが出流たちと依織も描く予定です。
どうなるかはお楽しみ♪その前に完成するだろうか;;
ちょいと際どいですね(@∇@)あはは
依織なんか気が気じゃないはず(笑)

そうそう!!
カイトさんがまたクロードの声を録音してくれましたーーー!!
ヽ(´▽`)/ わ~い♪これでまたサイトが華やかになるぞーーvv
本当に素敵でした☆
時間見つけて近いうちにUPしますのでお楽しみに~vv
今回は3つの台詞録ってくれましたよvv(*´∀`*)えへへ
カイトさんありがとーーーーーーvv

5a3d8dd1.jpg
モノクロです。今回は珍しく目の中身も描いてみました(笑)
潰れて見えないだろうけどまだまだ試行錯誤の段階です。

なんだか最近とても身体の調子が悪いです;;
憂鬱だし・・・・ちょっと納得いかないのは今度行く仕事場制服
各自で揃えなきゃいけないのは納得いかない;;
普段着なさそうな服だし;;
準備しててくださいよー;;服買わなきゃーーー><

どうでもいいけどサムライチャンプルー中々面白かったです!
初めてアニメ見ました。最後ああなっちゃうんだー。爽やかに終わってよかったけど
少し物足りなさが残った作品でしたー!
これ見てて思ったけどやっぱり私ってファンタジーものより和風の方がハマる率が高い
って気づきました;;なんなんだろー?基本なんでもOKなんだけど
色々調べたり原作まで読みたくなるのって歴史物(日本史)が多いような気がする。
それが絵にも表れてるのかな?なんて最近思ったりしました。

昨日は何だか頭がガンガン、吐き気に襲われて
寝れなかったです;;
今は大丈夫なのですがなんだったんだろ?
食あたり?

3fb2c5a0.jpg
今度のサークルカットのイラストです。
カラーにしてみました。モノクロはこれから作成します~。
ちょっとデッサン狂いが目立ちますがご愛嬌で・・・・。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
雨音
性別:
女性
趣味:
寝ること!映画鑑賞、絵を描く事などなど
自己紹介:
まったり気ままに・・・。
フリーエリア
最新コメント
[09/22 雨音]
[09/20 ホワワ]
[04/07 雨音]
[03/30 拓斗]
[09/02 月城雨音]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]