忍者ブログ
管理人の生態やイラストとかの製作過程など書いていきます~
[24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは日記から。
昨日の「マンガのゲンバ」の作者のゲンバっていう
コーナーでちょっとお勉強になりました!

昔の浮世絵とかって書道みたいなものなんだって。
なんていうか線の一本一本が書道の文字みたいに
止め、ハネで構成されていて、
書道と同じように修正は効かない一発勝負の世界だ
とその先生は言ってました。名前は忘れましたが;;


これ聞いた時衝撃受けましたよ(笑)
大げさかもしれないけど、その書道の筆の流れで
あんな絵がかけるんですよ!!
私も書道小学4年生の頃から中学まで
学校とは別に習ってましたが
未だに活用されてない気がする!!
しかも初段止まり;;


ついでに私は毛筆より硬筆の方が得意でした;;
高校では授業の選択で習ったくらいだからなぁ・・・。


勢いのある線が描きたい人は凄く参考になると思います。
筆ペン一つで見事に描ききった先生はかなり凄くて尊敬しました!しかも座ってるポーズ1分くらいで描いちゃうんですよー!!す・・・・すげーーーー!!!
憧れるーーー!!!

私も人物1分でしかも魅力的に描いてみたいですv
余談でした。

ついでに画像は
①ラフ画


②主線の描いてる途中。


③線画です。


消しゴムで消してないところもあります;;
最近線画が雑なんだ・・・・・・;;


【お絵かきバトン】


***自分の絵の描き方を思い出しながらお答えください***


*下書きを描く時、まず何から描き始めますか?

輪郭。最近は辺りを取ってます。

*線は長く一本で描く方ですか?短い線を何本も描いて消していく方ですか?

ラフ画は線が多数あります;;
カラー用の線画は一本線です。
勢いと右手首のスナップが大事!

*一人(一匹)の下書きを完成させるのにどれくらい時間をかけますか?

う~~ん;;
スランプのときはかなり時間がかかります;;
調子の良いときは3~4時間くらいかな?


*一番最後に描くのはどこですか?

ラフ画では小物系。
カラーでは背景。

*主線は何で入れますか?

モノクロはGペン、丸ペン、かぶらペン。
Gペン愛用者ですv

カラーではCGで主線入れてます。

*ペン入れの特徴又はコツを教えてください。

モノクロでは影を少し黒く塗りつぶしちゃいますね。
皺も結構描いちゃいます。
強弱のある線を心がけてます。太いところは太く、細いところは細く!
ラインを大切に!


コツは慣れじゃないでしょうか?
ペン軸とかって意外に大事ですよ!
私は中学生の頃に買ったペン軸未だに使ってますよ・・・。
自分の使い慣れたペン軸使うと描きやすいです。

カラーの場合は拡大が命だと思ってます。
拡大したり縮小したりバランスを見ながら描いていけば
綺麗に出来ると思います。

話し反れますが
ペン軸はなんでお箸みたいに長いのでしょうか?
私長いと描き難いのでボキッと折って使ってます。

*主線をどこの部分から入れていきますか?


顔→髪→身体かな?

*ペン入れにどのくらいの時間がかかりますか?


3~4時間かかります・・・。
遅いです;;


*色を塗るとき何を使いますか?


CG、コミックアート使ってます。


*塗り始めはどこからですか?


肌から塗らないと落ち着かないです。


*影の部分はいつつけますか?

部分的に要所要所つけていきますよ!
肌塗ってるときは肌、髪塗ってるときは髪塗り終えたとき最後につけます。
あとは気になったときとか最後の仕上げのときとか付け足したりさまざまですよ?


*塗り方の自分なりの特徴又はコツを教えてください。

ほとんど水彩一本です。
まず肌はレイヤーで調整してます。
前の作画バトン参照してください。12月頃の日記だと思います。
濃い部分の色を鉛筆ツールで大まかに置いていきます。
それから水彩で丁寧に伸ばします。
大体それの繰り返し。
ぼかしはあんまりかけずにハッキリした感じが好きなのです。
性格が表れてるような・・・・。

コツは・・・・・・影の部分と薄い部分のバランスを見て塗っていけば
綺麗に出来るのではないでしょうか???
私も教わりたいくらいです。

*最後に塗る部分はどこですか?


背景。
最近背景描いてない気がする
足とか小物系は最後ですね。


*色を塗るのにどれくらいの時間がかかりますか?


人物だけだったら5時間くらいかな?
背景入れるとその倍かかったりするときもあります。
主線合わせての時間です。
遅いんだ;;考えながら塗るから;;

*背景はいつつけますか?


最後。

*どんな背景が多いですか?


あんまり描かないからなー;;
現代的な建物や雲とかが多いです。
後は木とか・・・。


*得意な構図、又は描きやすい構図は何ですか?

左向きの顔は誰でも得意だと思いますよ。
あおりよりも俯瞰の方が好きです。
でもあおりも捨てがたい・・・・バランスが難しくて;;好きだけど描けないパターン;;

*では、苦手な構図は?

どれも苦手だけど煽りは苦手です。
あと正面の顔。必ずデッサン狂うから・・・。


*得意なジャンル、又は描きやすいジャンルは何ですか?


得意なジャンル・・・
和のものかな?悪魔さんとかも好きですv
片目の人も好きv
中世的なものも好きなんだけど得意ではないです。

*では、描きにくいジャンルは?


SFやファンタジーもの。


*このバトンを、この人の絵の描き方が知りたい人に送ってください

見てましたら・・・・
火野宮カノトさんv
是非に製作過程見てみたいですv
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
雨音
性別:
女性
趣味:
寝ること!映画鑑賞、絵を描く事などなど
自己紹介:
まったり気ままに・・・。
フリーエリア
最新コメント
[09/22 雨音]
[09/20 ホワワ]
[04/07 雨音]
[03/30 拓斗]
[09/02 月城雨音]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]