忍者ブログ
管理人の生態やイラストとかの製作過程など書いていきます~
[618]  [617]  [616]  [615]  [614]  [613]  [612]  [611]  [610]  [609]  [608
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今買うと補助金が出るんだねー。
家の乗用車も13年はなってるはずだから
今買い換えれば25万も補助金が・・・・!!!!!

ただ、どのくらいの値段なんだろう・・・・。
気になるところだ・・・・・。
今度調べてみよう・・・・v

私の車は軽自動車なんだけど軽でも
あるのかな・・・?
でもハイブリットより電気自動車の方が今後は流行るよね。
それがいつになるかなんだけど
買い替えの時期を誤らないようにしないとなぁ・・・・。
もう3~4年は頑張りたいのでその間に電気自動車の開発を進めて
欲しいと思います!

次に買うときはAT車(オートマ)だなぁ・・・・。
今はMT車に乗ってるので・・・やはりAT車の方が運転楽なんだよね。
まぁMT車(マニュアル)も気に入ってるけどねv
交通事故でエンジンをやられるとAT車だと電気なので凄くお金がかかるんだよね。
でも今後はスポーツ車や大型車以外はみんなAT車になるんだろうなぁ・・・。
免許取るときもやはりMTは少なくなるんだろうね。

なにわともあれ車の話題から目が離せませんv
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
雨音さんはMT車なんですね!!
私はAT限定なので、尊敬です(><)
免許取るときに、家族全員に「お前にはMTは無理だからやめろ」と言われて、AT限定になりました(^^;
ギアチェンジとか、見てると格好いいんですよね★

電気自動車……私も気になります。
でももう少し市場に出回ってからじゃないと不安なので、様子見です(苦笑)
キョロ URL 2009/06/22(Mon)12:18:40 編集
キョロさんへ
お久しぶりですー!
こちらへ遊びに来てくださってありがとうございます!!!!

そうなのですよーーー!!
かれこれもう10年はMT車乗ってますv

田舎だとMT車に乗れないと面接とか不利になると聞いてMT車受けましたー!
何とか一発合格できたから良かったものの
最初は難しかったですねー!
免許とって1年は東京にいたのでペーパーだったんですが車屋さんに最初はMT車に乗りなさいと言われました。
なので頑張ってMT乗りましたよー。

でもMT車はシフトチェンジが本当に
かっこよく見えますよねー^^
私も乗れるうちMT車乗っていたいですね( ´∀` )出来る事ならスポーツカーでブイブイ言わせて見たかったです(笑)

キョロさんはAT限定だったんですねー!
都会に住んでる友達はみんなAT限定でしたよー!。逆に都会だとAT車の方がいいのかな?なんて思ったり・・・。

電気自動車本当に気になります!
バッテリーの充電に時間がかかるらしくて
遠出には不向き説があるのですが
バッテリー交換所を設置すれば問題は解決みたいなことも話しててこれは電気自動車がメインになるのも時間の問題だなーと思ってます。ただすぐには普及しないと思うので
今の車の寿命が持つうちに開発して欲しいなーと思ってます。

本当に今は様子見ですよねーー!
あと価格と相談で(笑)
月城雨音 URL 2009/06/22(Mon)21:42:29 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
雨音
性別:
女性
趣味:
寝ること!映画鑑賞、絵を描く事などなど
自己紹介:
まったり気ままに・・・。
フリーエリア
最新コメント
[09/22 雨音]
[09/20 ホワワ]
[04/07 雨音]
[03/30 拓斗]
[09/02 月城雨音]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]