管理人の生態やイラストとかの製作過程など書いていきます~
vistaってやっぱりかなり重いんだね・・・。
メモリが1GBあったとしてもXPとvistaでは速さの度合いが全然違うらしい。
vistaのシステム自体がかなり重いので作業するにはかなり
不便らしいのです。
vistaがかなり重いことは知ってたけどかなり違うと聞いて
危機感が・・・・!!
vista独特の機能でReady Boostという機能があって
USBメモリを挿すだけで動きが軽くなるというのを知って
今日USBメモリ買って来ました。
とりあえず2GB。
USBメモリにも対応してるのとしてないのがあるので
対応してるものだと少し値が張ります。
対応してないと普通の保存用メモリとして使うしかないと思う。
今回は圧縮できる機能付のメモリ買ったので
少し高かったかな。
とりあえず応急処置ということで。
近いうちに本体のメモリ増やそうかと思ってます。
1GB→2GBへ・・・・。
ノートなので少しでも快適に・・・・・。
増やしてさらにUSBメモリを使うと大分違うんだろうな・・・。
USBメモリはあくまでも応急処置の気休めみたいなもの
らしいので・・・。
でも全部増やした後で使えばかなり作業しやすくなると思うので
イラストのほうもサクサク進むといいなー。
メモリが1GBあったとしてもXPとvistaでは速さの度合いが全然違うらしい。
vistaのシステム自体がかなり重いので作業するにはかなり
不便らしいのです。
vistaがかなり重いことは知ってたけどかなり違うと聞いて
危機感が・・・・!!
vista独特の機能でReady Boostという機能があって
USBメモリを挿すだけで動きが軽くなるというのを知って
今日USBメモリ買って来ました。
とりあえず2GB。
USBメモリにも対応してるのとしてないのがあるので
対応してるものだと少し値が張ります。
対応してないと普通の保存用メモリとして使うしかないと思う。
今回は圧縮できる機能付のメモリ買ったので
少し高かったかな。
とりあえず応急処置ということで。
近いうちに本体のメモリ増やそうかと思ってます。
1GB→2GBへ・・・・。
ノートなので少しでも快適に・・・・・。
増やしてさらにUSBメモリを使うと大分違うんだろうな・・・。
USBメモリはあくまでも応急処置の気休めみたいなもの
らしいので・・・。
でも全部増やした後で使えばかなり作業しやすくなると思うので
イラストのほうもサクサク進むといいなー。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。